
日本の伝統がロシアの作家さんによって素晴らしい作品になりました!ニキーチン工房作のひな祭りマトリョーシカ「オヒナサマ・マトリョーシカ」 15+1ピースです。
ひな壇が書かれたぼんぼりのようなドーム型の木の箱に、お内裏様とお雛様、三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣、仕丁3人が入っています!!フルセットなのがすごいですね~
マトリョーシカですから、ひな人形を飾るのも、片づけるのも簡単!面倒くさがりやさんにもぴったり?もちろんこんなかわいらしいマトリョーシカですから初節句や、女の子へのプレゼントにしても、とても喜ばれると思います。
昔の人たちの髪型や烏帽子も、ニキーチン工房の作家さんたちがうまく表現してくれました。今年のひな祭りはこのマトリョーシカとともに、お祝いしてみませんか?
【サイズ】 箱の高さ:約15.5cm、幅:約13cm、人形の高さ:約5~9cm(お内裏様が一番背が高いです。)
■■■ Aタイプ ■■■
表はお雛様とお内裏様、そして三人官女、後ろは五人囃子が描かれたドーム型箱です。
表はお雛様とお内裏様、そして三人官女、後ろは五人囃子が描かれたドーム型箱です。
ドーム型の箱を開けると、15人のお雛様が入っています。
とてもうれしそうな表情のお内裏さまとお雛様。烏帽子や特徴的な髪形も上手に表現されています。
にこやかでかわいらしい三人官女。加銚子、盃(三宝)、長柄銚子を持っています。一人はお歯黒で既婚者って知ってました?(生涯未婚で年長者という説もあり)
「五人囃子の笛太鼓~♪」楽しそうな五人囃子。太鼓・大鼓(おおつづみ)・小鼓・笛・謡(うたい)担当です。
若い右大臣と、年長の左大臣、そして立傘(たてがさ)、沓台(くつだい)、台笠(だいがさ)担当の仕丁3人組。
後姿です。箱の後ろには五人囃子が描かれています。
■■■ Bタイプ ■■■
表はお雛様とお内裏様、そして三人官女、後ろは五人囃子が描かれたドーム型箱です。
表はお雛様とお内裏様、そして三人官女、後ろは五人囃子が描かれたドーム型箱です。
ドーム型の箱を開けると、15人のお雛様が入っています。
とてもうれしそうな表情のお内裏さまとお雛様。烏帽子や特徴的な髪形も上手に表現されています。
にこやかでかわいらしい三人官女。加銚子、盃(三宝)、長柄銚子を持っています。一人はお歯黒で既婚者って知ってました?(生涯未婚で年長者という説もあり)
「五人囃子の笛太鼓~♪」楽しそうな五人囃子。太鼓・大鼓(おおつづみ)・小鼓・笛・謡(うたい)担当です。
若い右大臣と、年長の左大臣、そして立傘(たてがさ)、沓台(くつだい)、台笠(だいがさ)担当の仕丁3人組。
後姿です。箱の後ろには五人囃子が描かれています。
■■■ Cタイプ ■■■
Cタイプです。
表はお雛様とお内裏様、そして三人官女、後ろは五人囃子が描かれたドーム型箱です。
ドーム型の箱を開けると、15人のお雛様が入っています。
とてもうれしそうな表情のお内裏さまとお雛様。烏帽子や特徴的な髪形も上手に表現されています。
にこやかでかわいらしい三人官女。加銚子、盃(三宝)、長柄銚子を持っています。一人はお歯黒で既婚者って知ってました?(生涯未婚で年長者という説もあり)
「五人囃子の笛太鼓~♪」楽しそうな五人囃子。太鼓・大鼓(おおつづみ)・小鼓・笛・謡(うたい)担当です。
若い右大臣と、年長の左大臣、そして立傘(たてがさ)、沓台(くつだい)、台笠(だいがさ)担当の仕丁3人組。
後姿です。箱の後ろには五人囃子が描かれています。