トップ 買い物カゴ マイページ お支払・送料 お問い合わせ お客様の声 お客様の写真 実店舗 カフェ レッスン アクセス
 
HOME > マトリョーシカ > セミョーノフ産


これぞマトリョーシカ!という雰囲気を持つ、セミョーノフ・マトリョーシカ。ソビエト時代にニジニ・ノブゴロド州のセミョーノフという町にマトリョーシカの国営工場が作られました。セミョーノフは、もともとロシア民芸のホフロマ塗り 【販売ページ】が作られていた工場があり、木を削ったり、柄を描くという技術のノウハウを生かし、たくさんのマトリョーシカたちがそこで作られたのです。
伝統的なセミョーノフ・マトリョーシカは、まつ毛ぱっちりの大きな目と胴体の美しい、ところどころに描かれた渦巻き模様が特徴です。また、短時間でたくさん作れるように、まず黒い輪郭線を描いてから、塗り絵のように彩色していきます。作り方の手順やパターンはソビエト時代から受け継がれたものです。

ソビエト時代にマトリョーシカをお土産に買った方はここで作られたものが多いはず。マトリョーシカの代名詞とも呼べるマトリョーシカです。最近では伝統的なパターンだけでなく、いろいろな種類のマトリョーシカが登場してきて、目が離せません!

商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~2件 (全2件)

1件~2件 (全2件)

ページトップへ