トップ 買い物カゴ マイページ お支払・送料 お問い合わせ お客様の声 お客様の写真 実店舗 カフェ レッスン アクセス
 
HOME > ロシアの塗りもの > ジョストヴォ塗りトレイ

美しい花柄や果物柄の金属トレイを見かけたら、それがジョストヴォ塗り。モスクワ州のジョストヴォというところで19世紀はじめから作られている伝統工芸です。

日本でもトールペイント技法の一つとしてジョストヴォ塗りが広まっていますが、もともとはこの金属トレイに由来しています。中心を明るくし、外に向かうにつれて明度を下げていくのがジョストヴォ塗りの特徴。

このトレイをつくるためには3人の専門技師が必要となります。金属からトレイを形づくる鍛冶職人、下地のラッカーを塗る塗装職人、そして油性絵具で絵を描くアート職人が協力して、はじめて美しい作品が生み出されます。

黒地のものが多いですが、最近では青、赤、緑、白地などもあり、ますます華やか!使っても、飾っても美しいトレイがいっぱいです。



商品一覧

在庫:
並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~2件 (全2件)

1件~2件 (全2件)

ページトップへ