
ロシア海軍が実際に使用しているロシア海軍 ВМФ 帽章/バッジ Кокарда(カカールダ)です。
このカカールダは下士官や兵隊がウシャンカや制帽、ピロートカに付けている帽章です。ピロートカやウシャンカだと将校もつけることがあります。海軍のカラーである、 黒地に船の錨(いかり)のゴールドのマークがついています。
バッジの後ろにある2つの細い棒を帽子に刺して、裏で折り曲げて留めます。(布製帽子は2個穴を開けて、ウシャンカや制帽は1個穴を開けてから刺してください。)
サバゲーマ―やミリタリーグッズコレクターの方はもちろん、通常のバッグやリュックや毛糸の帽子などにつけてもポイントになって素敵ですよ!
【サイズ】 幅:3cm、高さ:3.6cm
■■■■ この商品はクリックポストで発送可能です。(送料188円) ■■■■
●お届け方法選択画面で、【クリックポスト】をご選択ください。 |
裏からみたところ。細い棒が2本ありますので、一旦、半分に折った後、あらかじめ帽子などに開けておいた穴(1つ又は2つ)に差し込み、裏で折り曲げて(元の状態に戻して)留めます。
フィールドキャップや各種軍帽にカカールダ(帽章)をどうやって付けたらいいのかは、
当店ブログ ■フィールドキャップやウシャンカにカカールダ(帽章)をつける方法【HP】■をご覧ください。
写真のような布製キャップの場合は、穴は1個ではなく2個開けてから差し込むとしっかり取り付けられます。
ウシャンカや制帽のようなしっかりした帽子につける時は、1個の穴で大丈夫です。

ロシア海軍兵士のピロートカにこのカカールダがついています。
海軍のウシャンカ(毛皮帽)【販売ページ】 につけると、よりリアル!
海軍将校がウシャンカなどにつけることもあります。
プーチン大統領のピロートカにもこのカカールダがついています。(後ろの金の葉はカカールダとは別に帽子につける飾りです。)
