
ロシア北部、アルハンゲリスク州に伝わる伝統工芸、ロシアの伝統的工芸 木製皿 <メゼーニ塗り><バロック塗り>です。木製無垢皿にアルハンゲリスク州に伝わる模様が描かれています。
メゼーニ塗り Мезенская росписьは、メゼーニ(Мезень)川の畔のパラシェーリエ(Палащелье)村で始まった塗り物で、赤や黒で馬や鹿、鳥などの動物や植物、幾何学模様が描かれます。それぞれに魔よけや開運の意味があります。
バロック塗り Борецкая роспись は、北ドヴィナ川沿いのバロック(Борок)村で18世紀に生まれた塗り物。赤・黄・緑・オレンジ・茶色などをよく使い、車輪のような模様、デフォルメされた大きな花や葉、尾が美しい鳥がよく描かれます。皿の裏側には吊り下げ用金具が付いているので、壁にかけてもステキ…!美しい北ロシアの芸術をあなたのお部屋にも!
【サイズ】 Aタイプ 直径:16.2cm、 厚さ:2.5cm 、 Bタイプ 直径:16.2cm、 厚さ:2.8cm
【材質】 木製の無垢皿に北ドヴィナ塗り
■■■■ この商品はクリックポストで発送可能です。(送料198円) ■■■■
●お届け方法選択画面で、【クリックポスト】をご選択ください。 |
■■■ Aタイプ:メゼーニ塗り ■■■
5羽のニワトリが中央に描かれています。メゼーニ塗りの鳥は先祖の魂を意味し、いつも私たちの隣にいて、困難があれば助けてくれると言われています。外枠の幾何学模様にも意味があります。
■■■ Bタイプ:バロック塗り ■■■
真ん中には美しい尾を持った鳥がいて、バロック塗りの特徴である丸みを帯びた葉や、赤・緑・黄色で描かれた三角の連続模様が描かれています。

A・Bタイプとも裏は無垢の木になっています。 フックやクギにかけて、壁に飾ることができる金具が付いています。