
マリヤ・ドミートリエヴァ作 ウッドバーニングマトリョーシカ 7ピース <ティータイム>です。うるうるとした瞳が魅力的なマトリョーシカ。
「マツコの知らない世界」でも「マト界のスター」と紹介されていたマリヤ・ドミートリエヴァさん。(番組内ではマリア・ドミトリエワさんと日本語風表記でした。)セルギエフ・パサード在住の女性で、雑誌や本などにもよく掲載されている有名な作家さんです。
このマトリョーシカは電熱ペンで木を焦がしながら輪郭線を描く、ウッドバーニングの技法を使っています。
一番大きなマトリョーシカはロシアの伝統的な湯沸かし器・サマヴァールを持ち、2番目の子はお総菜パン・ピロシキがいっぱい入った器を持っています。3番目の子は木製食器、4番目の子は鳥型の伝統的な器、5番目の子はロシアのカッテージチーズ・スメタナ、6番目の子はスプーンをそれぞれ手にしています。一番小さい子はおくるみに包まれた赤ちゃんです。
それぞれのマトリョーシカの民族衣装の色が違い、表情も豊か。 水彩画のような柔らかなタッチがとっても素敵な作品。じっと見ていると優しい気持ちになってくる、癒しのマトリョーシカです。
【サイズ】 高さ:17.5cm、幅: 8.9cm
一番大きなマトリョーシカはロシアの伝統的な湯沸かし器・サマヴァールを持ち、2番目の子はお総菜パン・ピロシキがいっぱい入った器を持っています。3番目の子は木製食器を持っています。
4番目の子は鳥型の伝統的な器、5番目の子はロシアのカッテージチーズ・スメタナ、6番目の子はスプーンをそれぞれ手にしています。一番小さい子はおくるみに包まれた赤ちゃんです。
民族衣装の模様や美しい頭巾にもご注目。水彩画の世界から抜け出てきたようなマトリョーシカたち。
並べ方のフォーメーションを変えると、雰囲気が変わります。