
リャビーナのマスコット「リャビーナ・クマト©」が結婚して、マトリョーシカができました!ウェディング・クマトリョーシカ 3ピースです。
タンボフのマトリョーシカ作家・シラーエヴァさんが一生懸命作ってくれました。ネクタイをきりりと締めた花婿さんクマトの中にはヴェールをかぶった花嫁さんクマト。そしてその中には、将来二匹の間に生まれてくる、哺乳瓶を持ったとってもかわいい赤ちゃんクマトが入っています。3匹ともちゃんとかわいい耳があるのもポイントです。
通常、一番大きなマトリョーシカの下部には台座があるのですが、このマトリョーシカはクマトの原画に忠実に作られていて、台座がありません。これはマトリョーシカの中では珍しいタイプなんですよ!!
私たちの結婚のお知らせの時に作ったウェディング・クマトの原画です。これをもとに、マトリョーシカを作りました。
シラーエヴァさんは 塗料やニスも最高級品を使っていて、ツヤツヤ度が違います。こだわりのこだわりのリャビーナ・クマトリョーシカ、もちろんリャビーナだけでしか買えません!かわいさは折り紙つきです。結婚祝いにも最適のウェディング・クマトリョーシカ、いかがですか?
【サイズ】 高さ: 約14cm(13.5~14.5cm) 幅: 8cm
|
※タイプによる柄の違いはありませんが、ハンドメイドのため、お顔立ちや色、太さなど若干違いがあります。
■■■ Aタイプ ■■■
Aタイプです。丸々ふっくらとした茶色のクマトたち。
花婿クマトが左に持っている赤い実は、ロシアでは街路樹としてよく植えられているリャビーナ(ナナカマド)です。
お花を持った、花嫁クマトと、哺乳瓶を持った赤ちゃんクマト。
後姿です。花嫁クマトはヴェールをかぶっています。
■■■ Bタイプ ■■■
Bタイプです。一番大きなクマトのお顔が平たいです。
花婿クマトが左に持っている赤い実は、ロシアでは街路樹としてよく植えられているリャビーナ(ナナカマド)です。
お花を持った、花嫁クマトと、哺乳瓶を持った赤ちゃんクマト。
後姿です。花嫁クマトはヴェールをかぶっています。