
イチゴを中心に、プツプツとしたラズベリー、真っ赤なリャビーナ(ナナカマド)など、ロシアの野原で採れるベリーが皿いっぱいに描きこまれたホフロマ塗り φ30cm木製丸盆(大皿) <黒地にベリー>です。金色が効果的に使ってあるので、とても豪華!!最高級ホフロマである、ホフロムスカヤ・ロースピシ工場の製品で、裏には品質保証ステッカーが貼ってあります。
塗料を塗った後、一度特殊な高温の窯で焼いていますので、美しさが長持ち!ホフロマ塗りはロシアでは昔から食器として使われてきました。直径が30cmありますので、お盆としても大皿としても使える大きさです。裏側には穴もありますので、壁にかけて絵のようにかざっても素敵です。
【サイズ】 直径:30cm、深さ:2cm、重さ:約480g 【材質】 木のベースにホフロマ塗り
※汚れたら、柔らかいスポンジでやさしく洗ってください。
※金色塗料使用のため、電子レンジは使わないでください。
※水がついても大丈夫ですが、早めにふき取り、洗浄後は自然乾燥させてください。
※ロシアで伝統的に使用されている器ですが、日本の食品衛生法の関係で「装飾用」として輸入・販売致します。
■■■ Aタイプ ■■■
比較的大き目にイチゴやベリー類がバランスよく描かれています。お花のような形のベリーがラズベリーです。
拡大図です。
■■■ Bタイプ ■■■
金色の縁の部分にも模様がついています。イチゴやベリー類が華やかに描かれています。チューリップのような形のベリーがグミです。
拡大図です。
■■■ Cタイプ ■■■
大きいイチゴを中心にラズベリーやコケモモなどがバランスよく描かれています。細かい葉っぱが放射線状に配置されているのがポイントです。
拡大図です。
裏は全面、赤。壁面に飾ることもできるよう、上部にはねじや釘用を差し込める穴があいています。「ホフロマスカヤ・ロースピシ社」のステッカーも貼られています。